top of page

エル•スタジオ新居浜
photoshop教室・タイムラプス動画作成
愛媛県新居浜市萩生1296-1
人生後半写真撮影に専念するため営業は中止 直接訪問できる方のみ対応しております。
メール 電話は表記なし
検索


SAMYANG 8f2.8を買ってみた。
星を撮影するために安い魚眼レンズを購入しました。約3万5千円なり。 無限大のピントは∞マークに合わせたのでは合いません。ちょっと手前にリングを戻します。ピントリングの回転位置を覚えておけばいいでしょう。 画質は想像以上に悪いですが、後悔はしておりません。...
or73200
2019年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


新居浜写真クラブ写真展開催中
4/1から新居浜写真クラブ展開催中です。 写真みんでもええけん、珈琲のんでいかんかね。 定休日 水曜・日曜
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


はじめて4K動画をつくってみた。
2018.9月の撮影ですが、4K動画に出力してみました。想像したほどには重い作業ではなかったので、これからは全部4Kでアップロードすることにしました。
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


エル・スタジオの背景切り抜きポートレート
友達の家族です。スライドショーの見本で使わせていただいております。ありがとうございます! 終わり方がいまひとつですね。
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
花の写真は広角マクロで
マクロレンズで花の写真を撮ると、ほとんどの場合、望遠系の写り方になります。 バックが大きくボケて、そのボケ味が美しい写真が撮れます。 ここからは勝手な好みの話だと思いますが、マクロや望遠で撮った花の写真は図鑑写真になりやすいなあと思うのです。...
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
iso100とiso800の画質の差は
高画質のために低感度を使うというフイルム時代の常識は崩れました。 APSーcフォーマットのX-T1でも、両者の差はほとんどないです。 空のグラデーションが多いような絵柄の時はiso400にする時もありますが、ほとんど三脚を使う時でもISO800で良いと思います。三脚であって...
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


夜景・風景のピント合わせはマニュアルフォーカスで
金曜日の写真クラブ昼の部:「夜景・風景の時のピント合わせをどうやっているのか?」という話題がありました。 マニュアルピントで、この棒グラフみたいなやつを使います。 見本写真では5メートルから∞までピントが合ってます。 ピント位置ではなくて、被写界深度の幅を見ながら・・...
or73200
2019年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


住友林業の森のカタクリ
4/10 山にガスが濃いと思ったので出かけました。ところが、大永山トンネルを越えるとそこにはガスは全く無かった。 XF10−24の24ミリ 24ミリ側が接近撮影に適しております。ほぼハガキサイズの範囲の部分を映像にできます。背景に何があるのか写りこむので、標準・望遠系のマク...
or73200
2019年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


伯方島・開山公園の桜と夜景
4/10 新居浜・西条のあたりは葉桜になりましたが、#伯方島 #開山公園 の桜はまだ見頃でした。 S字カーブはぶっつけ本番で探し当てましたが、海や夜景も入ってよかったと思います。
or73200
2019年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


住友林業の森でカタクリが咲き始めました。
4/3の雪の時は小さな蕾だったのが、4/7には大きく開いておりました。ちらほらと花が咲いています。これから広大な敷地一面にカタクリの花が咲いてきます。 XF10−24 小さな植物を撮る時は、広角レンズを使うことが多いです。図鑑写真にならないようにする工夫なのですが、今回の写...
or73200
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


石鎚山と久妙寺 XF16−55
4/7 丹原の久妙寺に朝7時頃に訪問しました。桜は満開で、どんどん散っておりました。 XF16−55 f22 1/60秒
or73200
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
NHK「ずっと四国」にエル・スタジオ制作の映像が
石鎚山での星空映像が紹介されます。ほんの一瞬で笑。 4/13 12:40~12:45時 五分番組です。 再放送4/14 05:55~06:00 4/18 23:45~23:50
or73200
2019年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
新居浜・西条で余興動画をつくるなら
エル・スタジオでは2万円で7分前後の余興動画を作成します。 途中経過はLINEでお知らせしますので、LINEのやりとりで動画が完成に向かって行きます。 動画編集の複雑な時間調整では、セルフサービス状態で心ゆくまで調整いただけます。ソフトの使い方はお教えします。若い方は難なく...
or73200
2019年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ひょうたん池と北極星グルグル
4月4日 0:50〜1:40 ##XF1655 の16ミリ f2.8 iso1600 RAW110枚比較明合成 ライトを振りながら3周回りましたが、お墓の横を歩くのは怖かったです。 ここは空に電線が横切って、街頭に照らされて白く光っていました。なので消しました。 ...
or73200
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


RAWデータというよりただのTIFF?と思われるメーカー
衝撃の事実!RAWデータの性能はメーカーによって驚くほど違います。その事があまり記事になっていない所も驚きです。裏話ということでしょう。(求めている人に向けての情報発信でした) RAWデータの画像調整可能範囲が異常に狭いメーカーがあります。画像処理エンジンの問題なので、その...
or73200
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


新居浜で写真教室のようなものを
金曜日18時エル・スタジオの写真秘話に参加の方は、レタッチしたい写真をメモリーに入れてお持ちください。レタッチと無料保存します。 表現の幅と、額に入れる際の縦横比率を・・ #新居浜 #写真教室
or73200
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


4月の雪 住友林業の森
XF10−24 カタクリは光を浴びないと咲きません。待っていたら雪が溶けます。 これ以外には花はありませんでした。あと数日すれば次々に出てくるのでしょう。 撮影の工夫としては、ワイドレンズを使いました。接近の効くワイドレンズは重宝します。...
or73200
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2018〜石鎚でタイムラプス撮影を始めました。
寺川からシラサ峠に登り、シラサ避難小屋に泊まりました。小屋内は-5度でしたが、湯たんぽのおかげでどうにか眠れました。 午前4時頃に起きて撮影に出ます。じっとしているので耐え難き寒さでした。-10度 X-T1は正常に動いてくれました。相棒のライトが盛んに入ってますが、むしろ変...
or73200
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


新居浜写真クラブ5人衆が四国中央市の桜を撮りに行きました。
X-T1 XF10−24の10ミリ ワイドが足りないので斜めにして少しでも広く曲線を入れました。 土星にみえなくもないです。
or73200
2019年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
金曜日の夜は写真教室のようなものを
3/29金曜日はお二人だけが参加で、ふか〜いお話とかをしておりました。 フォトショップCCを使っておられるのならば、是非ともjpegも各レイヤーからもCameraRawを使おうではありませんかという初心者の方には有益なお話です。...
or73200
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page